Home

Kozo's BLOG

中国出張01(上海)

今回の中国出張の目的は、上海の同業者(プレキャストコンクリート型枠の製造業者)と協力関係を築くこと。この写真は上海東浦国際空港で入国審査を終えて荷物受取りのターンテーブル付近。この先の到着ロビーが待ち合わせ(相手の顔知らない物同士)場所で、大きな深呼吸をした後に撮った一枚。それにしても上海東浦国際空港、でかい(空間のスケールが)。こういうところにくると自分のチマチマしたところが浮かび上がってくる感じがする。”まっ、嫌なところは上海に捨てて帰ろう”と宣言して税関に向かう。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

横浜港大さん橋国際乗船ターミナル

5月の連休中に横浜に行ってきた。目的は、横浜港大さん橋国際乗船ターミナル 見学。毎週日曜日に通っている渡辺邦夫日曜学校 渡辺先生主宰の設計事務所(SDG)が携わった建築物。前回の講義で事例として説明があり是非とも見たかった構造物。構造物の規模(建物の長さ約430m、最高高さ約15m、幅約70m)や複雑な形状(すべての通り芯断面が変化している)も桁外れだが、構造体が意匠として設計されており施工者側には逃げがまったく無い。よくもまー作り上げたとただただ驚くばかり。
写真はスロープの天井にあたる部分。このように構造体のつなぎ目に補修箇所があちらこちらにある。このスキマから職人さんたちの悲鳴が聞こえきたような気がした。溶接した職人さんも本意ではなかったはずなのになーとも。。
このスキマを無くすことができないだろうか。そのことをずっと考えている。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

浅草雷門一丁目

今日三回目の渡 辺邦夫日曜学校 で浅草に。渡辺先生、お忙しい中での勉強会開催に人並み外れたバイタリティを感じる。感謝。
浅草の廻りでは早々と三社祭の支度をしているようだ。写真の提灯かざりつけを威勢のいいねじりはちまき姿のおにいさん(そうじゃない方もいたようだけど。。)達大勢ではしごを使って颯爽とこなしていく。出来上がりがこの写真。連休明けになるともっと賑やかになるんだろうな。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

飼い主

ウチの家族、ムク。
娘が名付け親。ムクムクしていたから(赤ちゃんのときはね)、ムク。犬は飼い主に良く似るといわれている。ムク、然り。お散歩の途中すれ違うお友達のわんちゃんに挑発的振る舞い(ホントはうれしいはずなのに。。)、ウチのおじいちゃんには威嚇攻撃(しっぽがダラーとなってウウォーーって、おじいちゃんなんにもしないのに。。)。”誰に似たんだろうかなー”って話を家の中ですると娘がスッとその場から消える。自覚あるんだろうか、飼い主の。

この写真、笑っている顔。笑っている顔はカワイイんだよなー。これも飼い主に似て。(親バカです、ハイ)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

朝一番 満開

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e.jpg
  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

朝一番 八分咲き


今年のウチ(ほんとうは公園の桜なのでちがうんだけど)の桜はけっこう粘りがある。咲き出して二週間過ぎてもまだ八分咲き。あの台風みたいな風や大雨にも負けずに踏ん張っている姿が頼もしく映る。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

共生

昨年9月に仕事の関係で熊の生態調査に同行した。映像はその時の様子。製作したオリの依頼主(有限会社あかつき動物研究所)望月所長さんがその場で話された言葉が印象的だった。
”動物と共生っていうけれど、動物は今まで通り普通に生活しているだけなんです。生活圏にいきなり入っていくのは人間のほうなのに共生って言うのも。。”って。
昨日浅草で東京スカイツリーを見た時、望月さんの言葉を思い出した。
勝手なんだよなー、人って。自分も。

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

浅草


浅草、小学校の修学旅行以来だろうか。予定渡辺邦夫日曜学校 の会場に時間より早く出向いて近所を散策。写真にある雷門辺りの雰囲気や路地に入った下町の風情も変わらずにあったのがちょっとうれしかった。路地のスキマからみえる工事中の東京スカイツリー、これも浅草の風景に馴染むときがくるんだろうか。。ちょっと複雑な思い

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

ワールドウィング静岡

初動負荷トレーニングに通って半年になる。場所は近所(歩いて15分)のワールドウィング静岡さん。初動負荷理論というのは、筋肉をバネと例えて緩めた時にバネが元に戻ろうとする特性を利用してパワーを生み出す考え方。らしい。要するに筋肉に力を入れるのではなく、まったく逆の抜き方を体に染みこませるトレーニング。じゃないかと思う。(初動負荷理論の詳しい内容はワールドウィング本部のホームページで)
最初の目的は2年前に痛めた左肩(仕事中に転んでスジを伸ばしたのか肩が上がらなくなってしまった)のリハビリだったけれど今はちょっとかわってきている。体調も確実に良くなって(痛めた肩も徐々に良くなったし、肩こりとか腰痛とか気にならなくなった)、体も柔らかく(特に股関節と肩胛骨の柔軟性)なってきたのが自分でもわかる。もちろん体調の維持だとか向上とかも大事な目的になるかもしれないけど、それだけじゃなくて”感覚”を追求してみたい気持ちになってきた。というのも最近トレーニングの最中にふと昔感じたことのある”感覚”が蘇ってくることがしばしば起きる。その”感覚”とは太極拳。30年位前にやっていた(5年間ほど講師の方に陽式太極拳を教えていただいた)太極拳の脱力しながら集中する”感覚”が初動負荷トレーニングの抜く”感覚”と重なって感じていることに気がついた。というか思い出したというのが正確な表現かもしれない。この”感覚”は気持ちいいというか脳に効くというかリラックスできるというか、とにかく自分の体が喜んでいることだけは確かだと思う。それでこの”感覚”をもっと味わってみたいというのが目的に変わってきたということ。おまけでフルマラソン完走やドライバー(ゴルフ)飛距離アップ(+50ヤード)なんかがついてくると嬉しいんだけど。やっぱそりゃ贅沢かなー。。

初動負荷トレーニング、けっこう奥が深いんですよね。いつも教えてくださるワールドウィング静岡コーチの皆さん(西子さん、杉沢さん、丹羽さん、平野さん)、フロントスタッフの皆さん(Tさん、Mさん、Kさん)ありがとうございます。これからもヨロシクお願いします!

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

朝一番 五分咲き

d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e_3.jpg
今日はポカポカ陽気になったせいか一気に五分咲きまで花がふくらんでいる。青空にさくら色のコントラストも映えるかなーと思った一枚。
  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

Home

Calendar
« 2024 年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Archives
open all | close all

Return to page top