Home > > 初動負荷トレーニング

初動負荷トレーニング Archive

富士登山 2011



今年も富士登山、決行!決行日は夏休み初日の8月12日。
今回は、キヤマ社員(6月入社の新入社員)石川くんと株式会社シーベースの鈴木さんとの3人で日帰り登山に。ルートは難関(一番登山距離が長いルート)の御殿場ルート。朝5時に五合目を出発して登頂は7時間半後のお昼に。延々と景色の変わらない砂地をトコトコ登っていく(最初の写真)のですが、これがけっこうキツイんです。歯ごたえがないというかパサパサしている感じで前進している実感がなくてどうにも。。それでも7合目を過ぎたあたりから目標の山小屋があったり、景色も変わってきたり(頂上が見えてきたのが何よりです)で気持ちも高まってきました。体はキツイけど登頂できるとやっぱり気持ちいいですね。二枚目の写真は高ぶった気持ちのままでシャッターを押した富士山火口の一枚です。
同行のお二人には、体調バランス崩したり体に負担がかかって無理を強いたりで大変だったかと思いますが、無事に登頂することができて何よりでした。ほんとうにありがとう!
今回の登山でびっくりしたこと。自分の体に思いのほか耐力があることに驚いてる。三年前の初登頂時に比べて後日の筋肉痛、関節痛の度合いが大きく違っている。特に股関節の耐力は半端なく上がっていると思う。間違いなく2年間通った初動負荷トレーニング(ワールドウィング静岡)のおかげだと感謝、感謝!。ジム(ワールドウィング静岡)のコーチングスタッフ丹羽さん、平野さんにもこの話をしたところ、自分なりに意識している歩行方法だったり姿勢が負担を和らげる成果として表れているのではとの見解でした。それにしても恐るべし、”初動負荷理論”!。
調子に乗って11月20日開催のふじのくに新東名マラソンにエントリーしてしまいました。(今度こそほんものの完走をしてみたいです)

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

中国出張02(上海)


今回の出張目的は、中国国内のPC(プレキャストコンクリート)建築プロジェクトに関する打ち合わせ会議への出席。場所は上海にあるゼネコン事務所。前回出張時に訪問した型枠業者も同席して総勢30名以上での会議。その中で日本人は2名。プロジェクトの中心におられるSDG渡辺邦夫さんと私。渡辺先生は日本語以外は使わない。すべて日本語。秘書の通訳の方がリアルタイムで中国語、日本語を使い分けて説明を進めて行く。もちろん会話にタイムラグがあるがそれで思考が途切れることはない。むしろ拡がっていく感じがする。この場にいるとコミュニケーション能力とは会話能力ではないことがよくわかる。自分の思いをどれだけ相手に伝えたいかという力がコミュニケーション基礎力。そこに技術(会話能力は単に一つの技術ではないかと思う)が加わると如何様にも能力が倍加していく気がする。渡辺先生は間違いなくコミュニケーション能力が高い。基礎力が圧倒的に高いのか、技術がハンパでないのか、あるいはその両方かまだわからない。ひとつだけ気がついたことは、自身の持っている知識や技術だけでなく第三者のそれも拡張させる技術を持っていること。柔軟な筋肉のように柔らかくしなやかに。感覚的に”初動負荷理論”と近い感じがする。この発見は今回の大きな成果。

この写真は宿泊ホテル前にあった上海のゼネコンが施工している建築物。上海のあちらこちらで手がけているようで、聞いた話では日本のゼネコン上位5社の売上げ総額と同じ規模の会社らしい。

ワールドウィング静岡

初動負荷トレーニングに通って半年になる。場所は近所(歩いて15分)のワールドウィング静岡さん。初動負荷理論というのは、筋肉をバネと例えて緩めた時にバネが元に戻ろうとする特性を利用してパワーを生み出す考え方。らしい。要するに筋肉に力を入れるのではなく、まったく逆の抜き方を体に染みこませるトレーニング。じゃないかと思う。(初動負荷理論の詳しい内容はワールドウィング本部のホームページで)
最初の目的は2年前に痛めた左肩(仕事中に転んでスジを伸ばしたのか肩が上がらなくなってしまった)のリハビリだったけれど今はちょっとかわってきている。体調も確実に良くなって(痛めた肩も徐々に良くなったし、肩こりとか腰痛とか気にならなくなった)、体も柔らかく(特に股関節と肩胛骨の柔軟性)なってきたのが自分でもわかる。もちろん体調の維持だとか向上とかも大事な目的になるかもしれないけど、それだけじゃなくて”感覚”を追求してみたい気持ちになってきた。というのも最近トレーニングの最中にふと昔感じたことのある”感覚”が蘇ってくることがしばしば起きる。その”感覚”とは太極拳。30年位前にやっていた(5年間ほど講師の方に陽式太極拳を教えていただいた)太極拳の脱力しながら集中する”感覚”が初動負荷トレーニングの抜く”感覚”と重なって感じていることに気がついた。というか思い出したというのが正確な表現かもしれない。この”感覚”は気持ちいいというか脳に効くというかリラックスできるというか、とにかく自分の体が喜んでいることだけは確かだと思う。それでこの”感覚”をもっと味わってみたいというのが目的に変わってきたということ。おまけでフルマラソン完走やドライバー(ゴルフ)飛距離アップ(+50ヤード)なんかがついてくると嬉しいんだけど。やっぱそりゃ贅沢かなー。。

初動負荷トレーニング、けっこう奥が深いんですよね。いつも教えてくださるワールドウィング静岡コーチの皆さん(西子さん、杉沢さん、丹羽さん、平野さん)、フロントスタッフの皆さん(Tさん、Mさん、Kさん)ありがとうございます。これからもヨロシクお願いします!

  • Comments (Close): 0
  • Trackbacks (Close): 0

ホーム > > 初動負荷トレーニング

Calendar
« 2024 年 4月 »
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
Archives
open all | close all

Return to page top